2月1日(土)
掛川JFC 0 - 0 ジュビロ掛川
昨年のリーグ戦が終わり、少し期間があきましたが、ゆっくりする間もなく新人戦が過ぎ、2月1日(土)から年間を通したU15リーグがスタートしました!
この日、ウォーミングアップからすごく真剣さが伝わり、必ず良いゲームができる!!!と感じたことを覚えている。選手がスタートから全力をだし、みんなが一つになって試合をする。(自分たちで真剣なミーティング)
感動!!!
しかし、課題はたくさん!!攻撃でせっかく奪ったボールを失い、、、単純なミスを少なくしていかなければいけない。そして、守備の強度ももっと上げていく必要がある。選手も課題として思っているところだと思う。少し努力したから、すぐにうまくなることなんてない!!!だから毎日の積み重ねが必要だし、トレーニングに向けての思考、目的、などの細かな部分が大切であり、積み重ねの中で大きな差を生む。
「小さなこだわりが大きな差を生むんだよな~」
--------------
掛川JFCとしての初めての1部リーグ!
JFCの最上級生として全力で戦う。
選手が一つになるためには・・
手を取り合い、みんなで努力する。
だめになりそうなときも
いっしょに乗り越えて
すばらしい取り組みを継続していく
きっとこれが力になる
--------------
これから長いリーグ戦が続きます。大切なのは信頼関係!!コーチと選手の垣根を超えた信頼関係が大切。これがあるからよい試合、熱い試合ができると思います。でも、勝負事なので、力を出し切れたとしても、勝利できるとは限りません。掛川JFCとして最高の試合ができたらいいな!!!と思っています。
掛川JFCの試合を観て、明日から頑張ろうと「保護者、応援者」の皆さんに勇気を与えられたらいいな!と思っています。