先週末、89会場5年生のホンダカップがスタートしました!
結果はテンマブルズに1-0、レゾン袋井に0-7でした
みんなで頑張って最後まで戦い続けて掴んだ1勝は最高でした!
そして試合が終わった瞬間の笑顔も最高でした!!!
レゾン袋井には大差をつけられてしまいましたが、みんなが最後までボールを追い続け、戦い続けたプレーは間違いなく今後につながるのではないかと思います。
今回の試合、プレー以外にみんなの成長を感じるシーンがありました。
カウンターで相手の攻撃を受けて相手FWとGKが1対1になりかける大ピンチの場面がありました。そのピンチに1人30~40mダッシュで戻ってきて相手FWからボールを奪おうとする選手がいました。結果的には後ろから倒してしまいイエローカードをもらってしまいました。イエローカードをもらった選手は少し動揺していました。そんな中でベンチの選手たちが「ドンマイ!ドンマイ!」「最後まで諦めずに戻ったいいプレーだぞ!」と自分が声をかける前に、選手たち自らポジティブな声を掛け合い励まし合っていました。
ファール自体はやってはいけない行為ですし、許されることではありません。それはみんながわかっているはずです。
でも自分がトレーニングの中から「最後まで諦めずにプレーしよう」「みんなでポジティブな声を掛け合っていこう」と言っていることが、公式戦という緊張感のある中でみんなが自然とやれていることに成長を感じました。
密かにうるっときてました・・・笑
予選リーグあと2試合
最後まで全力で頑張っていこう!!!
保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました!!!
あいだ