掛川JFCについて
指導理念
『笑顔と感動』
関わる人の心が
動くようなシーンを
提供します
勝利以上に
価値があるシーンを
提供します
ご家族がほほ笑む
シーンを提供します
代表挨拶
「感謝」「礼儀」「協力」は人間関係を良好に築き、人から愛されると信じ歩んできました。
1989年6月に設立し、これまでと同様に欲張らず正しい道を歩んで行きます。
そして、皆様に「クラブを通しての幸せ」を提供できればこんな嬉しいことはありません。
代表 伊藤 薫


エンブレムの意味
エンブレムの白い鳥は、海鳥を表します。 これは、海に吹いているさまざまな風を自由に操る柔軟な翼をイメージとし、私たちのクラブも柔軟で自由な発想をしていきたいと考えているからです。
そして、三角形の各頂点は、クラブ・日本・世界をあらわし、ブルーの海 を世界に向かって、自由に飛び回ってほしい、という願いが込められています。
掛川JFCの活動について
掛川JFCのコーチはプロのコーチ。
キッズから中学生まで全学年を指導しているので、先を見据えた練習を行うことができます。
Jリーグや年代日本代表、静岡県代表等々…活躍してきた経歴の持ち主たちです。
また通常の普段の練習以外にも希望者は以下のような活動に参加できます。